.
 ・
けん引免許取得
 
ココでは、けん引免許取得のための教習所通いについてを
書いていこうと思っています。

・2012年11月12日 教習所に入校
・2012年11月20日 教習 1回目(1,2時間目)
・2012年11月22日 教習 2回目(3,4時間目)
・2012年11月26日 教習 3回目(5,6時間目)
・2012年11月27日 教習 4回目(7,8時間目)
・2012年11月29日 教習 5回目(9,10時間目)
・2012年11月30日 教習 6回目(11,12時間目
・2012年12月02日 卒業検定
・2012年12月03日 免許申請


今回、けん引免許取得に掛かった費用
教 習 所 :151,725円
受 験 料 :  1,750円
交付手数料:  2,050円

合   計  :155,495円  
  
 

 

   ここで書いていることは、ブログでも書いていますので内容がダブっています。
 


2012年12月3日(月)


免許申請

免許センターの受付が13:00~13:45。

13時少し前に到着し13時から受付開始。


受付後の視力検査。

左目は、直ぐにOK!

右目は、最初のCが見えなく…  「う~ん、わからないです…」と言うと
『これが見えないとダメだよ』と言われ
何となくこっちかな?と言う方を言ったらOK。


で、問題の深視力検査

1回目
『全然ダメ』と言われ、その後数回やったけど×
『○○さん、リラックスして肩の力抜いて』と言われてやったけどダメ。

『メガネ持って来てます?』
「ハイ」   『じゃぁ、メガネかけてやってみて』

やったら、即OK。

で、試験官『次回の更新の時にメガネかけないでやってみますって言ってやるのも大丈夫ですからね』と。
でもこれからどんどん歳を取って行って目が悪くなるのに無理だろな・・・


視力検査(これを適正試験って言うらしいが)が終わって、部屋(試験場)で待つこと、約1時間・・・

『じゃぁ、写真を撮ります』と写真を撮って、、、  また待つこと約1時間・・・

16時、やっと免許証をもらって終了。



新しい免許証には
「眼鏡等(大型車、中型車、旅客車、けん引車に限る)」と言う、ちょっと紛らわしい条件が付きました。

   

この条件は、読めば分かると思いますが
「大型車、中型車、旅客車、けん引車」を運転する時だけメガネが必要と言うことです。


と、変な条件が付いてしまいましたが
これで無事けん引免許が手に入りました。





2012年12月2日(日)

卒業検定

けん引の受験者3人と中型限定解除の受験者1人の4人。 (普通車は別なので???でした)

で、自分は3番目。  試験のコースは、Aコース(簡単な方のコースだったと思う)


発着点で乗り込むところから試験が始まってると言うことで

・ドアを開ける前に後方確認。
・駐車状態から出発の準備
・出発。外周の2/3くらいは減点ナシの準備走行
・その後、交差点通過-ふみきり通過-S字-方向転換
 後は、言われるままにコースを走って、発着点に駐車。

発着点に駐車すると
1.走行車線がおかしい。
 左折の時は左に寄って、右折の時は右に寄って走行しないとだめなのに、逆になっていた箇所が多かった。
2.方向転換
 左後輪が脱輪していました。でも最後にはまっすぐに収まったので大丈夫でしょう。

と言う注意点を言われ・・・

・後方確認をして降車。

で、全て終了。


終了後、まぁ大丈夫だろうと言う手ごたえがありました。


そして結果は・・・

どうにか合格!(^-^)






2012年11月30日(金)

教習11時間目

『方向転換から行きましょう。』

と、方向転換をやったら、いきなり失敗・・・

その後に方向転換を数回した後、検定用のAコース。

Aコースを2週回った後、『何かやりたいことがあったら、それをやります』と、言うことなので

「じゃぁ、方向転換を…」と言ったら、大型車は方向転換をしていたので出来ず…

「それじゃぁ、S字でも…」と、コースを少し走ってS字を。

最後に方向転換の場所が空いたので、方向転換を2回やって終了。




教習12時間目

11時間目が方向転換で終わったので
その場所から、方向転換から開始。

方向転換を数回した後(今度は、失敗しなかった)、検定用のBコース。

Bコースを数回周って、けん引車の車庫に入れて終了。



初めは、規定時間をオーバーするかと思っていたんですが
規定時間が終われば、必然的に卒業検定になるようです。

で・・・
卒検が受からなかったら、追加で教習・・・って、なるようです。



その卒検は、12/2(日)に予約して来ましたが

さて、どうなるか・・・






2012年11月29日(木)

教習9時間目

今日からコース。

教官は2時間目にあたった教官。

『では、始めに方向転換(車庫入れ)を5回やりましょう』で、開始。

5回入れた後、『じゃ、Aコースをやりましょう』

交差点右折-踏み切り通過-S字-外周-障害物通過-30キロ指定速度-外周-方向転換・・・

後は記憶に無い・・・(^_^;)    Aコース2週くらいやって終了。



教習10時間目

今回は、Bコース。

教官は、初めての人。 (ちょっと偉そうな感じの人・・・)

Bコースは・・・
教官が隣で『はい何番を右折』とか、『次は何番を左折』とか、支持を出してその通りに走ったので全然覚えて無い。(汗

Bコースを3週と少しやって終了。


で・・・
注意されたことが、いくつか。

まず、方向転換・・・  『入ってるんですが、左前輪が縁石を踏んでます』

次に、走行について・・・  『アクセルワークで走らないで、加速してブレーキ…で走るように』

最後に、S字・・・ 『もう少し外を回った方が良いですね』

その3つ。

あっ、あとひとつ・・・  『左のバックミラーが標識に接触しそうです』とも言われた。



方向転換については、切り替えし1回は減点0、2~3回は減点、4回目は失格…だそうで
まぁ、何とかなるだろうと言う感じ。

他の注意については、とりあえず大丈夫。      だと思う・・・。(^_^;)



  



2012年11月27日(火)


教習7時間目

課題は、車庫入れ。 まだ続いてます。

今日の教官は、おばちゃん?  でも、自分より若いだろうな。

『では、始めましょう!』で、車が置いてあるところから車庫入れの場所へ移動。


そして、車庫入れ始め!

1回目、何とびっくり、スパッと決まる。 2回目、3回目、4回目も。


で・・・
『大型車もここを使うみたいなのでコースに出てみましょう』と。

コースを走っていると、『じゃぁ、S字もやってみましょうか』

「はい」って言って S字に入って行くと
『もう少しゆっくりじゃないと縁・・・・』と言われているうちにトレーラーの後輪が縁石に乗り上げ・・・

『あらっ、じゃバックしてください』

で、どうにかクリアしまた外周から交差点・・・


そして、『そろそろ大型の方向転換も終わりそうなので、もう一回S字をやって方向転換の場所に行きましょう』と。

で、S字へ・・・  今度は、ゆっくりやって無事通過。

そして車庫入れ。
また数回スパッと決めて、終了。




教習8時間目

課題は、まだ車庫入れです。

この時間は、昨日「みきわめ」をくれた教官。


『じゃぁ、始めましょう』で、始めると  『いやぁ、綺麗に入りましたね』と。

その後も同じように決まり・・・  (たまに斜めになることもありましたが)

『この状態なら、殆ど大丈夫ですね』と言われ、「よしっ!」と心の中でガッツポーズ!(^-^)


最後に教官が、『次からは、コースに出て交差点通過、S字などをやりますから』と。


で・・・
「卒検って何曜日なんですか?」って聞くと

『この後の予約は?』

「木・金で2時間ずつです」

『じゃぁ、順調に行けば日曜日の卒検が受けられますね』。



おおっ、そうすると来週の月曜日に免許センターに行けるな
と言うことは・・・

早ければ来週の月曜日には、けん引免許所有者になれるな。

まぁ、上手く行けば・・・ ですが。 (^^;)



  



2012年11月26日(月)


教習5時間目

課題は、まだ車庫入れです…

始める前に教官が『今日は、みきわめですね』と。

「あっ、そうなんですか?」と答えながら、みきわめか・・・、もらえるのかな??って。


『じゃぁ、ここ(けん引車の置き場)から車庫入れの場所まで乗って行ってください』と。

走り出すと、教官が『トラックに乗っているんですか?』 聞いてきたので「いいえ」と言うと
『何に使うんですか?』(教官)
「あっ、キャンピングトレーラーを牽きたいんです」(自分)
『そうなんですか・・・』(教官)

そんな話をしながら車庫入れの場所に到着。

『じゃぁ、始めましょう』  「はい」って、始めたら・・・

ヘッド車が縁石に近付いて、、、タイヤがあたる。
『じゃぁもう一回』

また同じ・・・
また同じ・・・

4回目に結構綺麗に収まり、その後はだいたいOK。

『最後にもう一回決めましょう!』 で、まぁまぁの結果に。

終わって、
教習簿を見たら、「みきわめ」のところに判子が見え… ホッとしました。



教習6時間目

課題は、まだ車庫入れが続きます…

教官は、3時間目の「お姉ちゃん」


わっ、前回より上達していないと恥ずかしい・・・なんて考えながら始めました。

入るには入るんですが、やっぱり変・・・ 2回やっても斜めに・・・


そこで、必殺ミニカー教習
ここでこうやって、こうなったらこうして・・・なんて教えてもらいながら
「実は、キャンピングトレーラーを牽いていていつもこんな感じになっちゃうんですよね・・・」って言うと

『あぁ、だからこうなっちゃうんですね』って。
『じゃぁ、ここでもっと思い切って折ってみましょう』

その通りにやってみると、ビックリするくらい上手く収まるように。


いやぁ~、このお姉ちゃん教えるの上手い。。。


そんなこんなで3回目(5・6時間目)の教習は終わりました。



  



2012年11月22日(木)


教習3時間目・・
課題は、車庫入れ。

今日の教官は『初めに見本を見せますね』って言って見せてくれたんですが
スパッと見事に収まって…、いあぁ~ビックリでした。(まぁ教官だから当たり前なんでしょうが)


その見事な車庫入れを真似しようと思ってやってみたら見事に失敗・・・(^^;)

出鼻を挫かれ、そのまま上手く入らない状態が続き、最後の方にどうにか収まるようになって
3時間目終了。




教習4時間目・・・

課題は、3時間目と同じ。

今度の教官は見本はなし、「じゃぁ、始めましょう」で開始。

前の時間の最後の方は、まぁまぁの感じだったのでそのままやっていると・・・

『あぁ、ちょっと折れすぎですね』とか
『もう伸ばしに入らないと・・・』とか
『そのまま行ったら、どうなっちゃいますぅ~』とか

「あっ、ここで・・・」と、思ってる時に口を出す。

確かに教官から見れば次の行動に移るのが遅いのかも知れないんですが
「もうちょっと黙って見ていてくれよ」って感じでイライラが。

でも、素直に「はい!」って返事で。。。(笑


最後は、2時間連続のバックで首も左足も疲れ果ててメロメロ・・・

前回の最後の自身もどこかに消えて自信喪失の2時間でした


  



2012年11月20日(火)

教習1時間目・・・

初めて乗るトラックの大きさにちょっと戸惑いが。

課題は、直線バックと直角バック。

まっすぐバックして、前に出て、またバックして前に出て・・・の繰り返し。

何故か最後は、後ろがどっちかに向いてしまう…

次にまっすぐバックして右へ直角に曲がるバック。
安全確認だと言って窓から乗り出すようにして後ろを見ながらのバックのため慣れるまでは右往左往で汗びっしょり・・・

一回やっては汗を拭き、またやっては汗を拭き・・・ と、メタメタの1時間目でした。
 


教習2時間目・・・

1時間目にやった直角バックを2~3回やった後に車庫入れ。

車庫入れも先にやった直角バックも殆ど同じようなもの。

でも「ココに入れる」って感じがあり、直角バックよりイイ感じ。

教官の「ココで右に切って押し込んで…」等のアドバイスで斜めになりながらも上手く収まるように。

2時間目の教習は、殆ど車庫入れだけでした。


最後に教官曰く

『1段階は7時間ですので、あと5時間は今日と同じようなことをしますから』だって。


「同じことをあと5時間もやれば、車庫入れなんて完璧に出来るじゃん!」なんて思ったけど、プレッシャーに弱いからどうなるか・・・ 



 


2012年11月12日(月) 画像の日付は、11/11になっていますが・・・

教習所(自動車学校)に入校しました。

教習所に行くのは30数年ぶり・・・。何となく緊張 (^^;)

視力検査は問題なかったんですが、深視力検査に少し戸惑い
どうにかOKを・・・


そして技能教習の予約・・・
直ぐにでも始めたいんですが、1週間後じゃないと予約が空いていない。
そんな訳で11/20から教習スタート予定です。


次回に続く・・・
 

 
                                                                 
 
このページのtopへ  ・
 
このページを閉じる  ・
 
.  
 Copyright (C)2012 CLIO .All Rights Reserve