オーニングLED照明
エクセルに取り付けていて便利だった「オーニングLED照明」を、542KUにも取り付けました。
120センチのLEDテープ(電球色)2本をオーニングのステー(?)に貼り付けて車内に電線を引き込み、スイッチを取り付け、電源に繋ぐ・・・。そうすると、オーニングを出した時に何もセットしないで照明を点灯することが出来、すご~く便利です。
ついでに、オーニングライトの電球もLEDテープに変更。
そして・・・
普通なら付いているオーニングの足を車体に固定するモノ(ウォールフッキングレグと言うらしい)が無かったので、以前 キャンプ仲間からもらったモノがあったので取り付けました。

120㎝電球色LEDテープ (5mのLEDテープを120cmに加工)

オーニングのココ に・・・

LEDテープを貼り・・・

点灯するとこんな感じ・・・

前後に1本ずつ・・・(後に画像で貼ってある箇所の右側にも貼りました)

スイッチは、ココ

消し忘れの無いように点灯時はスイッチも点灯・・・
LEDテープ

オーニングライト

電球の替わりに余ったLEDテープを・・・

カバーを取り付けて完了・・・

キャンプ仲間にもらった「ウォールフッキングレグ」

納車後に分かったんですが、付いていなかったんです(^^;)

で、取り付け・・・

やっぱりこれがあると便利です・・・